申し送り
- 2014/07/14 04:01
- 3,743アクセス
- 11コメント
看護師12年目、今の病棟7年目。
7つ上の先輩より、先輩らしい申し送りをしなさいと言われました。
いつも深夜勤明けの申し送りで指導が入るのですが、
『準夜勤と深夜勤で変化があるでしょ?腹の音があるとかないとか、呼吸音がどうとか…後輩がそういう見方もあるんだなっていう申し送りをしなさい』と。
夜間帯、変化あれば、トピックスとして申し送りますが、夜間帯は、ほぼ、変化がありません。日中での申し送り指導なら、わかりますが、夜間帯での申し送りで指導が入ることがわからず。
伝え方の方法が悪いのかもしれません。
ただ、一緒に7年も働いてきて、今?と思い…。看護技術指導なら助かるのですが。
一応、その先輩の申し送り方法を参考にしようと聞いてはいるのですが、違いがわかりません。
今度、他の信用できる先輩にも私の申し送りを聞いてもらい、どこが悪いか聞いていたいと思ってます。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル